2009年05月25日

こさん竹

こさん竹

 昨日、沢山の『こさん竹』を頂きました

 今年はhidamari*の住んでる近辺は不作って聞きました

 そんな中、こんなに沢山の、こさんちゃん味噌汁、
 酢みそなり、煮物なり水煮にはない食感と、香り
 旬のものを頂ける幸せにありがとう

 そして、あまりに沢山いただいので、配り回りました(笑)
 もらってくれた皆様ありがとうね

 面白いHP見つけました(^^)「こさん竹」について
 しりたい方はどうぞ
 南九州の超美味たけのこコサン竹の全てがわかるHP
 HP・・・「こさん竹」


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日常の事)の記事画像
やっと書けました…
収穫♪
クリスマスツリー♪
一足先にクリスマス♪
お花♪
ただいまです♪
同じカテゴリー(日常の事)の記事
 やっと書けました… (2011-09-21 20:22)
 収穫♪ (2009-12-21 17:16)
 クリスマスツリー♪ (2009-12-05 09:00)
 一足先にクリスマス♪ (2009-12-04 17:30)
 お花♪ (2009-10-19 17:36)
 ただいまです♪ (2009-08-11 16:43)

Posted by hidamari* at 10:00│Comments(3)日常の事
この記事へのコメント
コサン竹のリンク集を作っているkosanです。
(ご紹介とリンク、ありがとうございます)
ここのブログの写真と文章(の一部)を、
下記のリンク集に掲載しても良いでしょうか?
www.kosan.biz/
掲載の○×を、ここのコメントで連絡下さい。
もし○の時は前後のブログも○とさせて下さい。
○×処理後にこのコメントは削除頂いても
よろしゅうございます。
Posted by kosan at 2009年06月08日 15:21
Kosan様へ

こんにちは。
掲載OKです。
たのしいHPですね。
先日、こさん竹より少し大きな竹の子を頂きました。
毎年、この時期に頂くのですが、なんと言う竹の子でしょうか?
ご存知ですか~???
Posted by hidamari* at 2009年06月08日 15:47
下記の2009年の欄に掲載させて頂きました。
www.kosan.biz/html/kosan1.html
掲載の承諾、ありがとうございます。
孟宗竹とコサン竹の中間くらいなら、
淡竹(はちく)
www.kosan.biz/html/sonota_hachiku.html
または、
真竹(まだけ)
www.kosan.biz/html/sonota.html#Anchor-1199
では、ないでしょうか?
Posted by kosan at 2009年06月08日 17:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こさん竹
    コメント(3)