2011年09月21日
やっと書けました…

大切な人を亡くしたのは2010年3月の事。
あまりにも突然すぎて、悲しすぎて、どうしたらいいのかわからず、ただ目の前の生活と仕事に没頭してきた日々でした。
連絡を頂いていた沢山の方々…なかなかお返事も出来なくてごめんなさい、励ましや応援も頂きました。
本当にありがとう。
hidamariの中で、そろそろ消化できそうです。
hidamariのblogは無くなったと思われてるでしょうね…
これから、またスタートしてみようと思います、どこかで、覗いてくれているでしょうか…
きっと、きっと妹も応援してくれるはずだから…
精一杯生きようと、今を大切にしようと思います。
2009年12月21日
2009年12月05日
クリスマスツリー♪

最近、夜におでかけするとイルミネーションが
綺麗ですよね

hidamari*家もツリーをだしました

昨年、奮発して購入した甲斐がありました

みなさんのお家は、どんなクリスマスですか???
2009年12月04日
一足先にクリスマス♪


ルンルンの気分です

ひと足早く、クリスマスプレゼントもらっちゃった

いつもhidamariが元気をもらっているお友達
からいただきました

女性って、お化粧すると幸せになりますよね

いくつになっても綺麗でいたい・・・女性のテーマ・・・
hidamariも努力しなきゃ!!!
ありがとうございます!
また、明日から頑張ろうって思えます!
2009年10月19日
お花♪

「ただいま~!!!」玄関で叫ぶ次男君(^^)
習い事から帰宅したその手には、かわいいお花

学研教室からの帰り道に、摘んできたみたい!!!
「ちゃんと、お水につけてね!」なんてカワイイ事
いうから思わず「大好き」って抱きしめちゃいました。
こんなに素敵な事があるから、ママを頑張ろうって
思います!
いつか子供達が大きくなったら、素敵な思い出として
お話してあげたいですね(^^)
2009年08月11日
ただいまです♪


みなさん暑中お見舞い申し上げます。
本当に久しぶりの更新で、ごめんなさい・・・
本当は、しばらくお休みするつもりだったのです・・・
でも「更新しないの~???」とか「楽しみにしてる~」
とか沢山のはげましを頂いて、復活してみます(^^)
長い間、お留守にしてごめんなさい。
そして、更新のない間も訪問して頂いた皆様、
ありがとう

色々とあるときは重なります・・・それが人生・・・
hidamariの好きな「伊藤 守」さんの著書で
「いまのあなたを 楽しみなさい」の一節に
人生に理由はない
人生は、基本的にシンプルなものです。それなのに、
多くの人が複雑なものにしてしまうのは常に
「なぜなんだ?」「なぜなんだ?」と理由を求めているからです。
理由なんてないんです。ただ気がついたら生まれてきて
いたんです。あとは、この人生をこよなく楽しむだけですよ。
とあります。そうなのですよね・・・hidamariは、hidamariらしく
これからも、頑張ります

この夏、我が家で採れたミニトマトちゃん

元気の源になりました!
これから更新していきます。
よろしくお願いします!
2009年06月30日
カブトムシ♪

久しぶりの更新です(--;)
毎日、雨が続きますが皆様いかが
おすごしですか~???
そんな中、hidamari*家では2匹目の
カブト虫ちゃんが無事に幼虫から成虫に
なりました

5月くらいかな~・・・近所のおじちゃんが
hidamari家のboysに幼虫を届けてくれました!
ケースを買い、土をいれ、霧吹きをかけて
毎日、見つめること2ヶ月!
hidamariは安心しました

だって、途中掘り起こせないし・・・
生きてるのか、天国か・・・。
これから夏休みの観察にも活躍しそう!
2009年06月08日
鮎祭り♪&お詫び・・・

昨日、隼人の日当山で行われた「鮎まつり」に
行きました。
鮎の串さしを買って、自分で焼くのです!!!
すごく長く焼き網が並べられていましたよ。
来年は、早い時間に行きたいな(^^)
お詫び・・・前の記事でUPが悪く、見づらい
点がありました。申し訳ありません
でした。修正してあります。
これからは注意します・・・。
2009年05月30日
大きな木

今日は午後から、hidamari*の子供達と姪っ子2人&その友達1人を連れて
公園に行きました

遊具の近くにある、大きな木


小さい頃には学校にも大きな木があったよね


自然の力・ありがたさに感謝ですね

2009年05月26日
あじさい♪


今朝もお天気が良くて~幸せ

お昼からはお天気が崩れるとか・・・


お庭の「あじさい」が満開だったので、写してみました

毎年10株くらいが満開になると、そろそろ梅雨かな~

つつじが終わり、あじさいが終わり・・・夏へむけて!!!
窓を開けると涼しい風が抜けますね(^^)
何だかこのゆったりとした時間が大好き

2009年05月25日
こさん竹

昨日、沢山の『こさん竹』を頂きました

今年はhidamari*の住んでる近辺は不作って聞きました

そんな中、こんなに沢山の、こさんちゃん

酢みそなり、煮物なり


旬のものを頂ける幸せにありがとう

そして、あまりに沢山いただいので、配り回りました(笑)
もらってくれた皆様ありがとうね

面白いHP見つけました(^^)「こさん竹」について
しりたい方はどうぞ
南九州の超美味たけのこコサン竹の全てがわかるHP
HP・・・「こさん竹」
2009年05月22日
パン教室♪

今日は、歴史のある駅で有名な嘉例川まで行ってきました

hidamari*の通っているパン教室の予約日だったの

7月~12月までの予約とあって、早めについたつもりが、人だかり…

それでも何とか予約する事が出来ました


2009年05月16日
嬉しいプレゼント♪

帰宅した長男の手に花束・・・?
「ママ~いつもありがとう」だって!
泣きそうでした

学校に植えられている沢山のお花たち・・・
決まった日には、生徒が自由に持ち帰れる
のだとか

手間ひまかけてお世話された大事なお花ちゃんを
ありがとうございました!
いつまでもお花を綺麗と思える優しい
長男でいて欲しい・・・

2009年04月28日
先生ありがとう♪

幼稚園から帰宅した次男のリュックから
何やら出てきたかわいい袋・・・
昨年度で退職された担任の先生からの
プレゼントでした(^^)
メッセージカードも入っていて、感激でした

最後にお別れを言いたくて、何度か園に行ったけど
会えなかった・・・「先生、ありがとう

もしブログを見ていたら連絡ください(^^)
2009年04月18日
hidamari*の畑♪



今日は、そろそろ畑の休憩も終わったので、苗を購入しに
ハンズマンまで行きました

左上・・・オクラ&モロヘイヤ
右上・・・きゅうりちゃん
左下・・・トマト&なす
これから、どんどん暑くなる鹿児島です

ネバネバ野菜で夏バテしないように栄養つけて
ハンドメイドに励まなきゃ(笑)
まだ小さい苗で画像が見えにくくてごめんなさい

これから野菜ちゃんの成長もUPしていきますね

畑生活をエンジョイしている方いらっしゃいますか ~???
2009年04月14日
いただきもの♪

今日は沢山頂く日でした(^_^)v
とても若い近所の奥様からは、ゆべし&あくまき(^O^)
お友達のRちゃんからはカップケーキでした(^_^)v
全部、手作りです!美味し~いの、嬉し~いの、楽し~いの1日でした(*^o^*)
2人とも、ありがとうね(o^∀^o)
2009年04月04日
お花見♪


おととい『たんぽぽ』のメンバー、いのりちゃん&ブラウニーさん&hidamari*で、霧島市の『丸岡公園』に行って来ました(*^o^*)
花見の時期になってから休日は、お天気が悪くて、おとといはラッキー(^w^)
3人とも2人ずつ子供がいます。この日は3兄弟姉妹が、全て入れ替わり、2人ずつに別れて楽しく遊びました(^O^)
今日お花見出来なかった方へ、桜をどうぞ(o^∀^o)
2009年03月11日
続プレゼント♪

今日はお天気いいと思ってたのに…
でも昨日の夕方、『たんぽぽ』のYちゃんが来てプレゼントをくれたから幸せ!
可愛いマスクに、ガーゼ生地のヘアバンド(*^o^*)
試作品だから使ってみてね(^O^)と言われて、遠慮なく頂きました(^w^)
ありがとうねYちゃん
(≧∇≦)
子供達の体調が、すぐれないhidamari*は少し元気になりました(^O^)
2009年03月10日
プレゼント♪

今日は朝から嬉しい出来事(*^o^*)
お友達のYちゃんから、エコたわし(^O^)上のは『まんぼう』だって!ミトンみたいになってるから使いやすいかもo(^-^)o
ハサミのプリントがついてる綾テープは、なっつから(*^o^*)
子供のお洋服を貸したら、お礼にってプレゼントしてくれました(^O^)
いつも、なっつのセンスの良さには感心してますよ~
私達、色違いでお揃いの洋服を購入してました(^_^;)
何だか恥ずかしいよね(*^o^*)
いつも支えてくれる人達に感謝してま~すhidamari*より